<ショートステイ先での過ごし方の例>

ショートステイ施設での過ごし方の例をご紹介しましょう。
<1日目>
【9:00頃】送迎 送迎車でご自宅までお迎えに行きます。
【10:00頃】健康チェック 体温、血圧、脈拍などバイタルチェックを行います。
【10:30頃】リハビリ・レクリエーション など リハビリやレクリエーションなどで体を動かします。
【12:00頃】昼食 栄養バランスの整った食事が提供されます。
【13:30頃】レクリエーション など 脳トレゲームや工作などをみんなで楽しみます。
【15:00頃】おやつ みんなでおやつを食べながら談笑タイムです。
【16:30頃】 体操 など 座ったままでもできる体操や音楽に合わせた体操で体を動かします。
【18:00頃】夕食 季節のイベントに合わせた献立や旬の食材を使った料理を味わうことができます。
【21:00頃】就寝 パジャマに着替えて就寝します。
<2日目>
【6:00頃】起床 トイレ介助、洗顔、着替えなどの身支度をし、体温や血圧などを測定して健康チェックを行います。
【7:30頃】朝食 嚥下状態に合わせた食事が提供されます。
【9:00 頃】 リハビリ・入浴 など リハビリが行われたり、職員付き添いのもと入浴したりします。
【12:00頃】昼食 食後は歯磨きなどの口腔ケアが行われます。
【13:30頃】レクリエーション など 他の利用者とコミュニケーションをとる良い機会にもなります。
【15:00頃】おやつ おやつを食べながらほっと一息つきます。
【16:00頃】帰宅 送迎車でご自宅までお送りします。