
- 指が常に曲がって丸まった形になる。
- 握ったり開いたりする力が弱い。
- 歩いた後に指が開きにくくなる。
- 肘が伸ばしにくい。
- 肩が重だるい感じがする。



H200W® ハンドリハビリテーション・システム(以下、NESS H200®ワイヤレス)は、
手の指の曲げ伸ばしを行なう筋肉を電気で刺激することで、
硬くなった筋肉を和らげたり、指の動きのサポートを行ないます。








屈筋側から装着して、
伸筋側のウィングを閉じます。




「操作するのが難しそう」
「機械は難しいイメージがある」
という質問をいただくこともありますが、
装着方法と同じで使い方も非常に簡単です!

操作はコントローラーのボタンを
3つ押すだけで完了。

電極は使う前に水で濡らして、
使った後は石鹸で洗い干すだけです。
